9月7日(日)10時〜11時30分
ウェビナー「膠原病と食事・運動療法」
今回のテーマは「膠原病と食事・運動療法」です。
2025年9月7日(日) 10:00~11:30、ZOOMのウェビナー形式でおこないます(参加費無料)。
「膠原病をよくするためにはどうしたらいいか?」とみなさん日々考えるのではないかと思います。もちろん病院に通院し必要な治療を受けるということが一番なのですが、自分自身で取り組めることとして「食事」や「運動」に関心をもっていらっしゃる方も多いと思います。しかし、どのような「食事」をして、どのように「運動」したらよいかということについては病院ではあまり教えてもらうことはないのではないでしょうか。
前半は沖縄県立中部病院の金城光代先生より講演形式で、お話いただきます。金城光代先生は膠原病の専門であるのはもちろんのこと、NHKの総合診療医ドクターGにも出演されていた総合診療医です。科学的知見も踏まえて、幅広い視点から「膠原病と食事・運動」をお話いただけると思います。
後半では、宮井典子さんにもご参加いただき、パネルディスカッション形式でディスカッションをいたします。宮井さんはご自身もSLEを持ちながら疾患啓発に積極的に取り組んでいらっしゃる方で、以前からもSERLAのイベントには何度かご参加いただいております。今回は「ノルディックスローウォーキング」というものも紹介いただきつつ、前半の講演や参加者からの質問なども取り上げながらざっくばらんにお話をできればと思います。
当日も、ZOOMのQ&Aから質問はできますが、ウェビナー登録時にも事前に質問を受け付けております。
参加をご希望の方は、こちらからの登録をお願いします。たくさんの方のご参加をお待ちしております。
ウェビナーの登録、参加方法についてはこちらをご参照ください。